日本では丸小・丸大・特小で呼び習わされているシードビーズ。
サイズごとに号数もあります。
15/0って何ビーズ?
ビーズワークのレシピをさがす時。
日本語のレシピなら丸小、丸大、などと書いてありますが、日本語じゃないレシピだと**/0という書き方がされてることが多いです。
どうもビーズは日本より外国のほうが盛ん?なのかビーズワークの動画は日本語じゃないものが多いです。
そうなると、丸小特小なんて表記は誰もしてくれません。
そして画像を見るだけでは、ビーズのサイズというのはわかりにくいものです。
字幕もしくは一覧があった!!となっても、書いてあるのはたとえば
TOHO15/0
とかいう、よくわからない数字。
それなに小?
ってなります。
じつはこれ、ビーズの号数です。
呼び方 | 号数 | 大きさ(約) | 穴のサイズ(約) |
---|---|---|---|
特小 | 15/0 | 1.5mm | 0.7mm |
丸小 | 11/0 | 2mm | 0.8mm |
丸大 | 8/0 | 3mm | 1.1mm |
特大 | 6/0 | 4mm | 1.5mm |
特小が15/0、丸小は11/0。丸大が8/0です。
ビーズの直径と穴径は参考までに。MIYUKIやTOHOのビーズはかなり粒が揃ってますがそれでも個体差はありますし、中国製などの安いビーズは形も穴の大きさもかなりばらばらなことがあります。また、チェコ製のシードビーズは全体に日本の規格よりすこし小さいようです。
海外でも、日本と同じく一番使われるのはこの3種です。
(日本より丸大を使う率が多くて特小はあまり使われない気はしますが)
また、ビーズ織りやシェイプドステッチ等でよく使われるデリカビーズは、メーカーMIYUKIの表記だと11/0。
丸小と同じ?にしては小さいよね、ってなりますが、そもそもデリカはシードビーズではなくシリンダービーズなので、手芸店の似たような場所に並んでてもちょっとカテゴリーがちがうのです。で、同じデリカの中でもいわゆる「デリカビーズ」の11/0のほかに小さめの15/0(DBS)、大きめの10/0(DBM)、大きい8/0(DBL)と、シードビーズ同様特小から大までが同じような号数になってますが、実寸じたいはこれも全部シードビーズとはちょっとちがうので気をつけましょう。
とりあえず、海外動画でデリカを使う時はデリカ11とかデリカ8とか、ちゃんとデリカのいくつだよ、という言い方をすると思うので、シードビーズの11号8号とは別ものとして考えましょう。
ちなみに、使うビーズ糸の長さは、出さない動画さんが多いですが出る場合はインチあるいはフィートのことが多いです。
1インチ(inch):約2.5cm
1フット(foot 複数でフィート feet)=12インチ:約30センチ
というわけで、海外動画を見る時の脳内変換の仕方でした(・∀・)